和柄について(動物模様①)
こんにちは。
今回は和柄について紹介したいと思います。わたしは動物が好きなのですが、和柄には動物がモチーフになったものがたくさんあることがわかったので、色々調べてみました。
千鳥(ちどり)
千鳥は鳥の種類ではなくて、水辺に集まるチドリ科の鳥の総称らしいです!短いくちばしで、かわいらしい鳥です。
千鳥格子(ちどりごうし)
この柄はご存知の方が多いと思いますが、よく洋服のデザインなどで見かけますね。和柄の一種らしいですが、先ほどの千鳥に比べると鳥らしさがなくなっていますね、、
千鳥卍(ちどりまんじ)
この模様は見たことはありましたが、こうゆう名前だとは思いませんでした笑
卍って一時期よく耳にしましたよね〜卍卍卍
千鳥を図案化して卍の字に似せた模様らしいですよー。私はずっと手裏剣の模様だと思ってました、笑
同じ千鳥でもそれぞれ模様の雰囲気など異なってて面白いですね。そういえば千鳥の紹介しかしていなかったので次回は他の動物の紹介したいと思います、、、、
0コメント